ブログでは、さらに多くの写真や感想文を紹介しています➡コンサルティングレポート
CASE1
色1つであれほど印象が変わると思いませんでした。
パーソナルカラー:冬 パーソナルデザイン:キュート 20代前

■今回なぜイメージコンサルティングを受けようと思ったのですか?また、受ける前は、洋服選びやメイクに関してどの様なことに困っていましたか?
メイクに関して自分の顔に映えない色ばかり使っていた為濃くなるだけでした。口紅なども塗ることがなかったです。
■BRIGHTのイメージコンサルティングを受けた感想を教えてください。
イメージコンサルティングを受けてどのような気持ちの変化や、外見に対す認識の変化がありましたか?
一番大きかったのはやはり口紅でした!
色ひとつであれ程印象が変わるとは思いませんでしたし、今は仕事にも毎日つけていっています。
黒の服はあまり好んで着たりはしていませんでしたが、口紅と合わせて大人っぽさが出てきて今は進んで落ち着いた色を選んでいます。
■BRIGHTのイメージコンサルティングを勧めるとしたらどのような人にお勧めしますか?
30代を目前に着る服に悩んでいる友人に話します。
■コンサルタントの印象や対応はいかがでしたか?
とても丁寧に見て下さり、今後にかかわる診断だからと時間をかけてくださって嬉しかったです。ありがとうございました!
CASE2
自分のコンプレックスをプラスに変えてくれたので自信が持てました
パーソナルカラー:夏
パーソナルデザイン:ナチュラル・フェミニン 20代前半

■今回なぜイメージコンサルティングを受けようと思ったのですか?また、受ける前は、洋服選びやメイクに関してどの様なことに困っていましたか?
洋服は、自分が憧れているものと、似合うものが違うことに気づいていたので、何が似合うのか、どんな色がいいのか知りたいと思っていました。
メイクについては美容部員さんによって言うことが違っていたり、売るために全然違うことを言っているなと思うことがあり、自分でしっかり選べるようになりたいと思っていました。
■BRIGHTのイメージコンサルティングを受けた感想を教えてください。イメージコンサルティングを受けてどのような気持ちの変化や、外見に対す認識の変化がありましたか?
自分のコンプレックスをプラスに変えてくれたので自信が持てました。
また、自分の好きなものを全く着てはいけないということではなく、好きなのに似合わないものでも、こうしたら素敵だよということも教えてくれたのが嬉しかったです。
■BRIGHTのイメージコンサルティングを勧めるとしたらどのような人にお勧めしますか?
営業や接客に自信のない人に勧めたいです。
女の人だけでなく、男の人も自分に合うスーツや服を選ぶだけで大分自信がつくと思います。
■コンサルタントの印象や対応はいかがでしたか?
人の為に仕事をするのが本当に好きなんだなというイメージです。今までの自分の価値観を否定することなく視野を広げてくれました。全く嫌な気持ちにさせず、楽しい時間を過ごせました。
CASE3
こだわっていたポイントに間違いがなかったと自信が持てるようになりました。
パーソナルカラー:冬
パーソナルデザイン:ファッショナブル・グレース 20代前半

■今回なぜイメージコンサルティングを受けようと思ったのですか?また、受ける前は、洋服選びやメイクに関してどの様なことに困っていましたか?
以前に受けた骨格診断の結果と、際に自分が着て似合っている服に差があったから。
正直、服選びは苦手意識がありました。
今流行がカジュアル寄りで自分には似合わなかったので。
■BRIGHTのイメージコンサルティングを受けた感想を教えてください。イメージコンサルティングを受けてどのような気持ちの変化や、外見に対する認識の変化がありましたか?
今まで服を着て感じていた違和感の原因がわかりとてもすっきりしました。
それと同時に今まで自分が服を選ぶときにこだわっていたポイントに間違いがなかったと自信が持てるようになりました。
■BRIGHTのイメージコンサルティングを勧めるとしたらどのような人にお勧めしますか?
母と親友。
母は女性として美しくなることをあきらめてしまっているので、もう一度女性としての喜びを感じてほしい。
■コンサルタントの印象や対応はいかがでしたか?
とても人見知りで不安だったのですが、気さくに接してくださり、緊張がとけてリラックスできました。
■その他のご自由に感想をお書きください。
次にお買い物同行をお願いするときは自分のグレース成分とファッショナブル成分をどのように組み合わせていけばいいか勉強したいと思います。
よろしくお願いします。青のアイシャドウ会社用に購入します。
CASE4
苦手だった化粧やお洋服選びに楽しくなりそうだと感じています
パーソナルカラー:冬 パーソナルデザイン:グレース・ロマンス 20代

■今回なぜイメージコンサルティングを受けようと思ったのですか?また、受ける前は、洋服選びやメイクに関してどの様なことに困っていましたか?
仕事で人前に出る仕事が伴うようになったため、洋服やメイクに自信が持てませんでした。
■BRIGHTのイメージコンサルティングを受けた感想を教えてください。イメージコンサルティングを受けてどのような気持ちの変化や、外見に対する認識の変化がありましたか?
自分に似合う色の幅が広がったと思えました。
苦手だった化粧やお洋服選びに楽しくなりそうだと感じています。
■BRIGHTのイメージコンサルティングを勧めるとしたらどのような人にお勧めしますか?
お化粧やファッションが好きな方、逆に苦手意識を持っている方にもお勧めできると思います。
■コンサルタントの印象や対応はいかがでしたか?
話上手でとても可愛くて素敵な先生でした。褒めて下さるのが嘘でもとても嬉しかったです 。
■その他のご自由に感想をお書きください。
本日はありがとうございました!ファッションやお化粧をするのが楽しみに思えるようになり、自信になったと思います。また、何かありましたら相談させてくださると大変ありがたいです。今後もよろしくお願い致します。
CASE5
これからも自分の勘を信じても良いのだと思いました!
パーソナルカラー:冬
パーソナルデザイン:ナチュラル・グレース 20代前半

■今回なぜイメージコンサルティングを受けようと思ったのですか?また、受ける前は、洋服選びやメイクに関してどの様なことに困っていましたか?
どんな洋服でもすぐに自分は似合わないだろうと思ってしまい、無難な服ばかりで困っていた。
少しでも服のレパートリーが増えれば良いなと思ったので似合うと診断で分かっていれば少し選ぶ自信がわくと思ったから。
■BRIGHTのイメージコンサルティングを受けた感想を教えてください。イメージコンサルティングを受けてどのような気持ちの変化や、外見に対す認識の変化がありましたか?
無難な服ばかりだと思っていたが、それが似合っていると分かりこれからも自分の勘を信じても良いのだと思った。
自分の思い込みで似合わないと決めつけるのではなくて、第三者の目線で評価してもらうのが大切。
とても丁寧なコンサルティングで疑問がたくさんあったが全て笑顔で対応してくれるので嬉しかった。
■BRIGHTのイメージコンサルティングを勧めるとしたらどのような人にお勧めしますか?
服選びで自信が持てない人。
何か行事がある前に、周りへの印象を少しでも良く見せたい人。
■コンサルタントの印象や対応はいかがでしたか?
こちらに分かりやすいように様々な例をつかって説明してくれて理解がちゃんとできた。
辻さん自身も楽しんで診断を行ってくれているように感じられたので、それも嬉しかった。
■その他のご自由に感想をお書きください。
また色々と質問するかもしれませんがどうぞよろしくお願いします。本日は楽しい時間が過ごせました。ありがとうございました
CASE6
おしゃれの幅が広がりファッションをますます楽しめそう
パーソナルカラー:秋
パーソナルデザイン:キュート 20代前半

■今回なぜイメージコンサルティングを受けようと思ったのですか?また、受ける前は、洋服選びやメイクに関してどの様なことに困っていましたか?
職場が私服なのでワンパターンになりがち。
フォーマルの場面で着るものに困る(スーツが苦手)
■BRIGHTのイメージコンサルティングを受けた感想を教えてください。イメージコンサルティングを受けてどのような気持ちの変化や、外見に対す認識の変化がありましたか?
アバンギャルド=とにかく派手にすると良いということではなく、
例えば時計やベルトなど、少し大ぶりにするだけで魅力的に見えると知り、日常にも無理なく取り入れながら楽しめそうで良かった。
■BRIGHTのイメージコンサルティングを勧めるとしたらどのような人にお勧めしますか?
何を着たらいいかわからない人の他に、好きなテイストがありつつも可能性を更に広めたい人。【例えばプライベートでフリル(ロリータ系など…)が好きな人が上手く仕事に取り入れられるようになったり....】
■コンサルタントの印象や対応はいかがでしたか?
第一印象でメイクや服の雰囲気が素敵だったので、信頼できそうだと感じた。質問にもその都度丁寧に答えていただけて良かった。
■その他ご自由に感想をお書きください
パーソナルデザインは受診前はどれに当てはまるか見当もつかなかったが(好きでないテイストだったらどうしようという不安も少し…)
アバンギャルドと診断され、自分が元々好きだったものにその要素が含まれていることも知り納得することができた。
CASE7
どうすれば素敵になれるかたくさん教えて頂けました。
パーソナルカラー:冬
パーソナルデザイン:ロマンス・フェミニン 20代後半

■今回なぜイメージコンサルティングを受けようと思ったのですか?また、受ける前は、洋服選びやメイクに関してどの様なことに困っていましたか?
以前の診断が自分の中に落とし込めず、自信が持てなかったため。
どの様なテイストの服が似合うのかわからずクローゼットにまとまりがなかったので着回しに悩んでいた。
■BRIGHTのイメージコンサルティングを受けた感想を教えてください。イメージコンサルティングを受けてどのような気持ちの変化や、外見に対す認識の変化がありましたか?
今までなんとなく似合うと思っていた方向性が大きく間違っていないことがわかって、自信が持てそうです。
どうすれば素敵になれるかたくさん教えて頂けたので、これからの買物が楽しくなりそうです。
■BRIGHTのイメージコンサルティングを勧めるとしたらどのような人にお勧めしますか?
母親
■コンサルタントの印象や対応はいかがでしたか?
とても明るくていねいにお話下さり、自分のことを話しやすかったです。
■その他ご自由に感想をお書きください
教えて頂いたことを活かして、楽しめるように頑張ろうと思います。
本当にありがとうございました。
CASE8
自分に似合うメイクと服を知れて良かったです。
パーソナルカラー:秋
パーソナルデザイン:キュート 20代後半

■今回なぜイメージコンサルティングを受けようと思ったのですか?また、受ける前は、洋服選びやメイクに関してどの様なことに困っていましたか?
可愛いのが好きなのですが、20代後半になってそれを着ると周りに痛いとか思われたりしないかどうか心配していたからです。又、メイクについては顔立ちが派手であるのでどうメイクをすれば良いか分からなかったからです。
■BRIGHTのイメージコンサルティングを受けた感想を教えてください。イメージコンサルティングを受けてどのような気持ちの変化や、外見に対する認識の変化がありましたか?
自分に自信を持てるようになりました。私のパーソナルカラーがオータムタイプで、メイク実習をしている時と、ドレープを当てている時、意外に色気が出て驚きました。
■BRIGHTのイメージコンサルティングを勧めるとしたらどのような人にお勧めしますか?
自分に似合う服やメイクが分からなくなっている人に勧めたいです。
■コンサルタントの印象や対応はいかがでしたか?
第一印象からとても良かったです。パーソナルカラーの説明とパーソナルデザインの説明等分かりやすく教えて頂いたので良かったです。
■その他ご自由に感想をお書きください
イメージコンサルティングを受けて、自分に似合うメイクと服を知れて良かったです。辻先生に「綺麗。色気が出てる」と言われてとても嬉しかったです。
CASE9
自分の持っている服に自信が持てました。
パーソナルカラー:冬
パーソナルデザイン:ナチュラル 20代前半

■今回なぜイメージコンサルティングを受けようと思ったのですか?また、受ける前は、洋服選びやメイクに関してどの様なことに困っていましたか?
似合うメイクと服装を知りたかったから。同じような色ばかりで困っていた。
■BRIGHTのイメージコンサルティングを受けた感想を教えてください。イメージコンサルティングを受けてどのような気持ちの変化や、外見に対す認識の変化がありましたか?
自分の持っている服に自信が持てた。顔色の変化もよくわかった。
■BRIGHTのイメージコンサルティングを勧めるとしたらどのような人にお勧めしますか?
似合う服やメイクで悩んでいる人。
■コンサルタントの印象や対応はいかがでしたか?
話しやすい雰囲気と丁寧な対応でとても良かった。
■その他ご自由に感想をお書きください。
似合うメイクや服装がわかってとても勉強になった。自分のタイプと違うものでも使いこなせる方法がわかって良かった。
CASE10
どういった大人っぽさなのか今回でハッキリつかむことができました。
パーソナルカラー:秋
パーソナルデザイン:ロマンス 20代後半

■今回なぜイメージコンサルティングを受けようと思ったのですか?また、受ける前は、洋服選びやメイクに関してどの様なことに困っていましたか?
メイクなどで自分に似合う色が分からず悩んでいたところ、友人に誘われたため受けました。
洋服選びに関しては困るということはありませんでしたが、年齢を重ねるにつれ方向性は変えたいと考えていたので良いキッカケでした。
■BRIGHTのイメージコンサルティングを受けた感想を教えてください。イメージコンサルティングを受けてどのような気持ちの変化や、外見に対す認識の変化がありましたか?
想像していたよりハッキリと自分に似合う色がわかって面白かったです!(もちろん似合わない色も笑)
大人っぽいことは自覚していたのですが、どういった大人っぽさなのか今回でハッキリつかむことができました。
そこの理想をもう少し追求し、目指していきたいなぁという気持ちになりました。
■BRIGHTのイメージコンサルティングを勧めるとしたらどのような人にお勧めしますか?
自分の容姿に自信がないけれど美しくなりたいという気持ちは持っている…けど具体的に何からすればいいかわからない!という人に。
私がそんな感じでした。
■コンサルタントの印象や対応はいかがでしたか?
親しみやすい話し方や表情で、とても居心地がよかったです。芸能関係の知識も豊富で、ちょこちょこ入る情報が楽しさを助長してくれました
■その他ご自由に感想をお書きください。
いっぱい笑って下さって嬉しかったです。
CASE11
コンプレックスもポジティブに捉えれるようになりました
パーソナルカラー:冬
パーソナルデザイン:キュート 40代半ば T様

■今回なぜイメージコンサルティングを受けようと思ったのですか?また受ける前は、洋服選びやメイクに関してどの様なことに困っていましたか?
すべてに困っていました。
他所で診断を受けてその通りにしたけれど評判は良くなかった。
迷子の状態でした。
■BRIGHTのイメージコンサルティングを受けた感想を教えてください。イメージコンサルティングを受けてどのような気持ちの変化や、外見に対する認識の変化がありましたか?
とても意識が変化しました。
自分の外見にとてもコンプレックスがありましたが、コンサルティングを受けてポジティブに自分をとらえれるようになりました。
似合うものがわかると気持ちがこんなに変わるのかと嬉しくなりました。
■BRIGHTのイメージコンサルティングを勧めるとしたらどのような人にお勧めしますか?
ファッション迷子の方。
自分のように興味があってもどうすればよいのかわからない方。
■コンサルタントの印象や対応はいかがでしたか?
おしゃれで優しく話しやすいので本当にコンサルティングを受けて良かったです。
■今回なぜイメージコンサルティングを受けようと思ったのですか?また受ける前は、洋服選びやメイクに関してどの様なことに困っていましたか?
すべてに困っていました。
他所で診断を受けてその通りにしたけれど評判は良くなかった。
迷子の状態でした。
■BRIGHTのイメージコンサルティングを受けた感想を教えてください。イメージコンサルティングを受けてどのような気持ちの変化や、外見に対する認識の変化がありましたか?
とても意識が変化しました。
自分の外見にとてもコンプレックスがありましたが、コンサルティングを受けてポジティブに自分をとらえれるようになりました。
似合うものがわかると気持ちがこんなに変わるのかと嬉しくなりました。
■BRIGHTのイメージコンサルティングを勧めるとしたらどのような人にお勧めしますか?
ファッション迷子の方。
自分のように興味があってもどうすればよいのかわからない方。
■コンサルタントの印象や対応はいかがでしたか?
おしゃれで優しく話しやすいので本当にコンサルティングを受けて良かったです。
イメージコンサルタントより
他のサロン様で骨格診断を受け、アドバイス通りに装いを実践したけれど、周りの方からあまり評判が良くなく似合う装いを知りたい。
またパーソナルカラー診断を数回受けており、そのたびに違う色が似合うという診断を受け色選びも洋服選びもどうして良いかわからないという悩みを抱え、今回サロンまでお越しくださいました。
お客様には今回の診断でご自身のパーソナルカラーに納得し、洋服選びができるように、
それぞれのシーズンの色当てた時にどちらの色を当てるほうが顔色が良く見えるのか、フェイスラインも上がって見えるのか実際の変化を実感してもらいつつ診断をさせて頂きました。
診断結果はパーソナルカラー春色、
そして、パーソナルデザインはキュートタイプ。
サロンに来られた時に、前回の診断結果がブルーベースだったため、青みのあるリップを使われていたお客様。
ですが、明るいく鮮やかで温かみのある春色を使うほうがお客様のお顔は断然明るくなります。
また、ご自身の外見に対してコンプレックスをお持ちでしたが、分析の結果その部分が実はお客様のパーソナルデザインを構成している要素でした。
ですので、なぜそのパーソナルデザインになったのか理由をお伝えしたうえで、どの様な装いやアイテムが似合うのか、反対に骨格診断のアドバイス通りにしてなぜ周りから評判が良くない状態になってしまったのか、その原因をお話させていただきました。
『これからのお洒落を楽しめそう』とおっしゃって頂けて私もとても嬉しかったです(^-^)
最近様々な診断を受けた結果、反対に何を選んで良いのかわからなくなってしまったり、自分でお洒落の幅を狭めてしまう方も多くいらっしゃいます。
当サロンでは今どのような状態なのか詳しくヒヤリングさせて頂いたうえで、こんがらがってしまっているおしゃれに関する紐をひとつひとつ解いて、どうすれば良いのかをお伝えしております。
1人で悩まず一緒に抱えている悩みを解いていきましょうね。
色々な悩みをご相談くださりありがとうございました。
またおしゃれに迷われた時はいつでもご相談くださいね。T様がより素敵に輝くことを応援しております☆彡
CASE12
自問自答の日々から解放されクリアな気持ちでおしゃれを楽しめると思います!
パーソナルカラー:冬
パーソナルデザイン:ナチュラル・ロマンス 30代前半 Ⅰ様

■今回なぜイメージコンサルティングを受けようと思ったのですか?また受ける前は、洋服選びやメイクに関してどの様なことに困っていましたか?
30歳を過ぎて今まで若さゆえに着られていた服がしっくり来なくなったと感じることが増えたり、
出産、育児で自分が着たいと思う服よりも子供優先の服装を選ぶことが増え純粋にお洒落を楽しむ気持ちが減っていた。
コンサルティングを受けて改めて自分に似合う色、デザインを知りもう一度新鮮な気持ちでお洒落に向き合いたいと思ったため。
■BRIGHTのイメージコンサルティングを受けた感想を教えてください。イメージコンサルティングを受けてどのような気持ちの変化や、外見に対する認識の変化がありましたか?
元々受けた簡単なドレープ診断で「春」と言われ自分でもその色は悪くないと感じていたため今回「冬」の結果が出て正直これまで集めた服やコスメを後悔しましたが、
それらのとの合わせ方、取り入れて方を教えて頂き、使える色味が増えたことへの喜びに変わりました。
■BRIGHTのイメージコンサルティングを勧めるとしたらどのような人にお勧めしますか?
私のように興味があって自分で色々調べている人はとにかく早いうちにプロに見てもらうことをおすすめします。
時間をかけてみてもらえるので、最後納得ができ、自問自答の日々から解放されクリアな気持ちでおしゃれを楽しめると思います!
■コンサルタントの印象や対応はいかがでしたか?
辻さんご本人は「春・キュート」とのことで第一印象からまさにその通り親しみやすく何でも話せる雰囲気で安心して臨めました。
こちらのあいまいな質問も分かりやすくご説明頂きました。
イメージコンサルタントより
今まで普通に着てきた装いがしっくりこなくなり、自分に似合う色、デザインを知り、もう一度新鮮な気持ちでお洒落に向き合いたいと、とても前向きな気持ちで当サロンへお越しくださったお客様。
以前の簡易診断では春という診断でしたが今回診断をさせていただいたところ、ブルーベースの冬が似合うという結果になりました。
鮮やかな色が似合うという共通点はありますが、黄色みのある色よりも青みがあり、クールな色合いのほうがお似合いになるタイプです。
ファッションデザインはお似合いのティストを選ばれていましたが、時間をかけて集められた洋服やコスメも全部春色だったそうで、診断結果にショックを受けられていましたが、ご自身にとってベストな色ではなかったとしても、使い方次第では様々な使い方できるという事をお伝えし対応策をお伝えしました。
確かに自分に似合うパーソナルカラーだけでコーディネートをすることでその人自身がとても輝きますが、
反対に【 この色しか自分は着てはいけないのだ 】とおしゃれの幅を狭めてしまうと、おしゃれ自体を楽しめなくなってしまいます。ご自身のパーソナルカラー以外の色も上手に使うことによっておしゃれの幅は広がっていきます。
これから似合う色以外の色も取り入れておしゃれを楽しまれてくださいね(^-^)
I様がより素敵に輝くことを応援しております☆彡
CASE13
私らしくいられるファッションや行動で楽しもうと思います
パーソナルカラー:夏
パーソナルデザイン:ロマンス・フェミン 20代前半 N様

■今回なぜイメージコンサルティングを受けようと思ったのですか?また、受ける前は、洋服選びやメイクに関してどの様なことに困っていましたか?
20代前半に着ていた装いが似合わなくなってきた。
また、あまり初対面の人に話しかけられない取っ付きづらそうに見える。
いつも同じような色ばかり選んでしまう。
■BRIGHTのイメージコンサルティングを受けた感想を教えてください。イメージコンサルティングを受けてどのような気持ちの変化や、外見に対す認識の変化がありましたか?
似合う色をつけたメイクとドレープの時の顔がパッと明るくなる時面白く変化がわかりやすかった。
パーソナルデザインによる人からの見られ方や与える印象が今までの経験と一致して納得できた。
■BRIGHTのイメージコンサルティングを勧めるとしたらどのような人にお勧めしますか?
ママ友やお友達
■コンサルタントの印象や対応はいかがでしたか?
とても話やすく色々と相談できてよかったです。
■その他ご自由に感想をお書きください。
家の近くからのアクセスで選んだきっかけでしたが、ブライトさんで診断していただけて良かったです。
カジュアルも上手に取り入れて私らしくいられるファッションや行動で楽しもうと思います。
イメージコンサルタント辻百香より
年齢を重ねて昔着れていた装いに違和感を感じており、色も冒険できずに困っている。また初対面の人と距離を感じることに悩んでいるとお伝えださったお客様。
診断の結果はパーソナルカラー夏色、パーソナルデザインはロマンス・フェミニンでした。
元々選ばれていた色は夏色が多く好きな色とのことで診断結果に安心されていました。ただ、いつも同じような色を選びがちとのことでしたのでどうすれば色のコーディネートの幅を広げれば良いのかをお伝えしたうえで、
TPOに合わせた色の組合せなどをお伝えさせていただきました。
当サロンに来られる前に顔タイプ診断を受診されており結果フェミニンだったそうです。確かにフェミニンの要素はお持ちでしたが、フェミニンだけではお客様には少し物足りなくお持ちの魅力が活きてきません。
お客様はサブにロマンスタイプをお持ちです。
ですのでフリルも小さいフリルよりも大きめがお似合いになりますし、柄もやや大き目にしたほうが、お客様のお持ちの華やかさがよりハッキリと出てきます。
そしてお客様の場合、パーソナルデザインから受ける印象として綺麗な奥様、上品なお嬢様と見られるタイプです。
ですので、周りの方がちょっとだけ気後れを感じる➡大切に扱わなければいけないという雰囲気を感じている可能性がありましたので、パーソナルデザインの視点からなぜそのような印象を与えるのか、またその対応策をお伝えさせていただきました。
診断後のメールで
==========================
人間関係も無理せず流れに身を任せてみようと思えました。
==========================
とお送りくださいました。
ご自身の素敵な個性を否定することなくこれからもお洒落を楽しんでいっていただけたらと思います♪
お客様のようにファッションだけでなく人との関わりで悩んでいる場合、パーソナルデザインがあなたの助けになってくれるかもしれません(^-^)
感想の掲載許可をありがとうございました。
N様がより素敵に輝くことを応援しております☆彡
CASE14
根本的な解決になってとても嬉しかったです
パーソナルカラー:秋
パーソナルデザイン:アバンギャルド・ボーイッシュ 20代前半 T様

■今回なぜイメージコンサルティングを受けようと思ったのですか?また、受ける前は、洋服選びやメイクに関してどの様なことに困っていましたか?
春という診断が出ていたのですが、春の色が似合わず洋服選びがとても大変でした。
迷走してしまっていた状態だったのでパーソナルカラーとパーソナルデザインを診断し直しました。
■BRIGHTのイメージコンサルティングを受けた感想を教えてください。イメージコンサルティングを受けてどのような気持ちの変化や、外見に対す認識の変化がありましたか?
明らかに春よりも秋の方が顔色が良く自分に馴染んで驚きました。
根本的な解決になってとても嬉しかったです。
■BRIGHTのイメージコンサルティングを勧めるとしたらどのような人にお勧めしますか?
友達
■コンサルタントの印象や対応はいかがでしたか?
とても話やすく色々と相談できてよかったです。
とても丁寧にカラードレープを当てていただいて、細かい違いに気づいてもらえたり。質問にも真摯に答えていただけました。
■その他ご自由に感想をお書きください。
今回ずっと悩んでいた診断結果のすり合わせについて考えてくださり本当にありがとうございました。
納得行くことが沢山あり安心しましたし自分の感覚も今後自信が持てそうで良かったです。
次は買物同行をお願いするかもしれません。
イメージコンサルタントより
以前の診断で似合うと言われたパーソナルカラーを上手く取り入れることができず、また、骨格診断では柔らかい素材や可愛らしい花柄が似合う、顔タイプ診断で直線的でシンプルさのあるカジュアルな装いが似合うと、それぞれすすめられるファッションが違っていたため選ぶ洋服にも迷われていたお客様。
お客様はご自身の洋服に対するセンスも元々あり、分析力もとてもある方でしたので、以前の診断結果ですすめられた装いに違和感を感じてらっしゃいました。
診断の結果パーソナルカラーは秋色、
パーソナルデザインはキュートタイプでした。
パーソナルカラー春色を当てるよりも、秋色を当てるほうがお客様のお顔の印象がハッキリ出ました。
ではなぜお客様はパーソナルカラー春と診断されてしまったのでしょうか?
まず、お客様が年齢的に若く年齢的に色々な色を着れること。
そして、肌の色が明るい(白い)こと、典型的な秋の人に比べ血色が良いことがあげられます。
その他に理屈でいったら春に分類される要素をお持ちでしたので、そのせいで春という診断結果がでてしまったのかもしれません。ですがパーソナルカラーは理屈での診断が一番危険です。ある季節の要素に当てはまる特徴を持つ方でも実際にドレープを当てるとその季節ではないとうことも多々あります。
そしてパーソナルデザインはキュートタイプのアバンギャルドタイプ。
骨格診断のウェーブタイプにおススメされるような洋服を着ると老けて見えてしまうことがあるタイプです。だからと言って顔タイプ診断のクールカジュアルの装いですとさっぱりしすぎてしまい印象が寂しくなってしまいます。
以前の診断をふまえつつ、ご自身のおしゃれの軸のどの部分がずれているのか、反対に何の情報が足りていないのかをお伝えさせていただきました。このおしゃれの軸が整ってくるとおしゃれって格段に楽になるんです(^^)
これから似合う装いでおしゃれを楽しまれてくださいね!
T様がより素敵に輝くことを応援しております♪
CASE15
オシャレをしても今ひとつだった原因が色選びにあるとわかり大いに救われました
パーソナルカラー:冬
パーソナルデザイン:ロマンス・グレース 20代後半

■今回なぜイメージコンサルティングを受けようと思ったのですか?また、受ける前は、洋服選びやメイクに関してどの様なことに困っていましたか?
「オシャレでない人」のセルフイメージの脱出が目標でした。手をかけても良い見た目にならず、大変でした。
■BRIGHTのイメージコンサルティングを受けた感想を教えてください。イメージコンサルティングを受けてどのような気持ちの変化や、外見に対す認識の変化がありましたか?
特に似合う色がわかったこと、似合うテイストがわかったこと。
今までオシャレをしても今ひとつだったことが容姿のまずさから来るものではなく、色選びの問題であった可能性があると伺い、大いに救われました。
■BRIGHTのイメージコンサルティングを勧めるとしたらどのような人にお勧めしますか?
"パッとしないような気がする”"自分は地味な気がする”と言ってる人に少し話してみたいと思います。
■コンサルタントの印象や対応はいかがでしたか?
温かく迎えてくださり感謝です!
■その他ご自由に感想をお書きください。
似合う色でお化粧することで、さほど手をかけなくても、かなり綺麗にできるものと知って嬉しい驚きでした!