【30代前半】「ただ服を着る」だけでなく自分らしくおしゃれを楽しみたい!

今回はお客様の診断レポートのお届けです
過去に受けた診断で似合うと言われた装いは、
似合わないわけではないけれどシックリこないんです。
小物や柄の合わせ方など単に服を
着るだけでなく、アレンジしてお洒落に
着こなす着方を知りたいです。
第一印象で真面目で大人しく見られがちなので、
ギャップを埋めて、自分らしい個性を出したいです。
そんなお悩みをお伝えくださったお客さま。
周りからの言われがちな印象から
ご自身の予想はグレースタイプでした。
ではお客様は実際にはどのタイプになったのでしょうか?
お客様の魅力を最大限に引き出す
パーソナルカラー・パーソナルデザイン・メイクレッスンの3つの視点から
お客様がどのように変化したのか今回も一緒にみていきましょう
診断結果は…
パーソナルカラー:ブルベ冬
パーソナルデザイン:キュート
お客様の魅力を引き出す色は?
パーソナルカラーはブルベ冬。
濃く暗い色が得意ですが、
コーディネートを組む際には
色同士コントラストを出さないといけないタイプです。
また、通常ブルベ冬の方は
シルバー系のアクセサリーが似合いますが、
お客様の場合、シルバーは馴染み過ぎて
地味に見えてしまうので、
ゴールドを取り入れて装いに
コントラストを出すのも大正解です
お客様が魅力的に見えるファッションスタイルは?
身長は153㎝と小柄。
整ったお顔立ちと上品さを持ちですが、
ふとした瞬間に出る笑顔に可愛らしさを
感じさせる方です。
体のシルエットは直線的ですが
部分的に曲線感を感じさせるタイプですので
ハリがあり過ぎる素材は得意ではありません。
「デニムは1本も持っていません」
とおっしゃていたように、
カジュアルな素材感は苦手。
意識的に光沢や綺麗めな素材を選ぶ必要があります。
ですがご本人が予想していた
グレースではお客様の魅力は引き立ちません。
なぜならパーソナルデザインは
キュートall
柄も中程度の大きさ、
写実的で大人っぽい柄や花など
丸みを感じさせる柄を選ぶと
魅力がより引き立ちおすすめです
「似合う」への理解がより深まる
柄ドレープ診断に詳細はこちら▼
なのでお客様に似合うのは
このような個性的な装い⬇︎
個性的なアイテムを少し大人っぽくまとめる
スタイルが良くお似合いになります
お客様の印象を変えるメイクは?
ポイントは、全体のパーツの印象を強くすること。
アイシャドウ選びに困っていらっしゃいましたが、
濃い色を使うメイクは苦手なタイプ。
ブルベ冬向きの濃い色よりもブルベ夏向きの
アイシャドウやイエベ向きの明るいブラウン使い、
目元周辺の陰影を作るのがおすすめです。
リップも青みを出し過ぎるのは苦手なので
青みを押さえた赤リップで血色感をだすと
印象的なお顔になります。
眉毛も濃くハッキリと、やや長めに描き
意志の強さを感じさせると◎
活き活きとした魅力的な一面が出てきました
メイクレッスンの詳細はこちら▼
お客様のご感想
この度はお写真と感想の掲載の許可をありがとうございました
ご自身の中で「やりたい!」というお洒落の方向性が
明確なったみたいで大変嬉しく思います
眉の描き方も早速実践して下さったとのこと、
きっと診断前よりお洒落のレベルがUPしている事と思います
買物同行を依頼される前にご自身で
自問自答する時間も、
今後のおしゃれの力となりますので
頑張ってみてくださいね!
迷った時はアフターフォローでお手伝いいたします
今回のお客様のように、
以前診断を受けたけどピンと来ていない、
似合うは分かるけど
「おしゃれな着こなし方」が知りたい、
第一印象と自分らしさのギャップに悩んでいる・・・
そんな方にこそ、
カラー・デザイン・メイクのトータル診断がおすすめです。
「似合う」を超えて、“しっくりくる私らしさ”を一緒に見つけてみませんか?
ご興味がある方は、ぜひ当サロンへ遊びに来てくださいね
あなたのパーソナルデザインを
知りたい場合は簡易無料診断を
公式LINEから受けることができます。
良かったらチェックしてみてください