柄ドレープを導入します!

この度サロンで柄ドレープを導入することになりました![]()
パーソナルカラー診断と
パーソナルデザイン診断が終わった後に
似合う柄の大小、柄の形、
柄自体のコントラストなど口頭や
写真などでお伝えはしていたのですが
お客様からすると、
実際にお顔の下に当てて見たほうが
似合う似合わないがわかりやすいのでは?
と思い導入に至りました。
これらの柄ドレープを使って
パーソナルデザインを分析するというよりも
お客様がご自身にどのような
アイテムが似合うのかを
より理解するための道具として使います。
この柄ドレープ診断により
・似合う柄の大きさが視覚的にわかる
・似合う柄の種類(曲線or直線どちらが得意etc…)
が分かることで実際のお買物時に役立つ
・似合わない柄を当てた時と似合う柄を
当てた時の印象の違いがハッキリする
ことで自分のファッションタイプへの理解が深まる
・今まで挑戦できなかったアイテムも
挑戦できるようになる
などと沢山のメリットがあります!
産休明けの診断で試験的に
柄ドレープを導入してみたのですが
お客様からの反応が良く
「似合う・似合わないが感覚としてわかりやすい!」
というお言葉もいただけたので
今後は本格的に取り入れてまいります![]()
ちなみにこちらの柄ドレープは既存で
売られてういるようなものではなく、
私が多くのお客様をお買物同行で
ご案内した際に各タイプに似合うと感じた
柄を布地の問屋街まで行き、
直接吟味して選んだものです。
ですのでなかなか見ない柄も
あったりして面白いかと思います![]()
これかもお客様にとって
良いと思うものを
取り入れていきたいと思います![]()





