顔を綺麗に見せてくれる【イエベ秋におすすめの秋・冬カラー&タイプ別配色まとめ】

イエベ秋の方は秋・冬になると
店頭に似合う色が充実する季節なので、
ぜひお似合いのアイテムをゲットして欲しいところ!
そこで、今回はイエベ秋の方に
印象的なコーデになる
【秋・冬におすすめのカラー】について
パーソナルデザイン別に
お伝えしたいと思います
ブルべ夏の記事はこちらをどうぞ☟
イエベ春の記事はこちらをどうぞ☟
似合うものを知って自分に自信を持ちたい!
メイクやファッションを見直してもっとお洒落を楽しみたい!
という方はぜひ当サロンへお越しください
▶似合うが必ず見つかる!お洒落になって自分に自信を持ちたいあなたへ
診断をご希望のお客様は下記よりお申込みください。
イエベ秋の方は
【ベージュやブロンズなどのベースカラーに、
オリーブグリーンやダークフォレストなどの
深みのあるグリーン、さらにワインレッドや
テラコッタ、コパーなど黄みを帯びた赤】を
組み合わせるのがおすすめです。
まずはファショナブルさん。
色の使い方で「クールさ」と「重厚感」を演出するのがポイント。
深みのある色で、洗練された大人の印象に。
ナチュラルタイプは
アースカラーを味方にして、
地味にならず洗練された印象に。
ベージュやカーキ、オリーブなど、
自然を感じる色で柔らかくナチュラルな魅力を引き立てます。
グレースタイプは
同系色のグラデーションで、上品さと気品を演出。
穏やかなトーンを重ねて、
洗練された大人の女性らしさを引き立てて。
フェミニンさんは温もりのある配色で、優しく柔らかな雰囲気に。
穏やかな色合いで女性らしさを引き立てます
ロマンスタイプは
女性らしさが引き立つ「赤〜紫系」のカラーがおすすめ。
優雅さと品のある女性らしさを演出できます。
ボーイッシュは
あえて「緑〜青系」の配色で軽快さをプラス。
爽やかでアクティブな印象を引き立て、
元気で明るい雰囲気を演出できます。
ガーリッシュさんは赤みのあるカラーを上手く取り入れて、可愛らしさを演出。
アバンギャルドは
色そのものよりも、「モードな配色」を意識。
コントラストの効いた配色で、
スタイリッシュな存在感を引き立てるのが◎
その方のパーソナルデザインのサブタイプによって
おすすめの色が少し変わる場合もありますが、
ぜひ参考にしてみてくださいね
お客様before&after10/11NEW
あなたのパーソナルデザインを
知りたい場合は簡易無料診断を
公式LINEから受けることができます。
良かったらチェックしてみてください