【20代前半】「好き」と「似合う」が重なると、おしゃれはもっと楽しくなる!

今回ご紹介するのは、
来春に大学の卒業式を控えたお客様
「いつも気に入った組み合わせばかり着てしまって、着回しが苦手なんです」
とのお悩みをお持ちでした。
また、卒業式の袴に合わせた髪型や
メイクについてもご相談くださいました。
上品なスタイルがお好きで、
「自分の“好き”と“似合う”を両立できるようになりたい」と、
とても前向きで素敵なお客様でした。
過去のこのようなイメージコンサルティングは
受けられたことがなくまったく初めてとのこと。
ではお客様は実際にはどのタイプになったのでしょうか?
お客様の魅力を最大限に引き出す
パーソナルカラー・パーソナルデザイン・メイクレッスンの3つの視点から
お客様がどのように変化したのか今回も一緒にみていきましょう
似合うものを知って自分に自信を持ちたい!
メイクやファッションを見直してもっとお洒落を楽しみたい!
という方はぜひ当サロンへお越しください
▶似合うが必ず見つかる!お洒落になって自分に自信を持ちたいあなたへ
診断をご希望のお客様は下記よりお申込みください。
まずはお客様のBEFORE。
柔らかく優しげな印象のお客様
お客様の魅力を引き出す色は?
ご自身では明るい色が似合う感覚があり、
「夏か春のような気がします」と予想されていました。
お肌が明るくて薄肌なので、確かに濃い色よりも
明るい色が似合いそうな雰囲気をお持ちでした。
結果はイエベ春。
黄色味を感じる明るいカラーがとてもお似合いです
お客様が魅力的に見えるファッションスタイルは?
やわらかく上品な雰囲気をお持ちで、
お顔立ちも優しい印象。
華奢な骨格に合わせて、
とろみのある生地やふんわりとした袖、
花柄やレースなど、柔らかい要素を
取り入れると魅力がいっそう引き立ちます。
なぜならパーソナルデザインは
フェミニン・グレース。
サブタイプの「グレース」要素もあるため、
ハリのある素材や端正なデザインもお似合い。
その場合は、フリルやリボンなど
“フェミニンらしさ”をどこかにプラスすると、
全体のバランスが整います
優しげな印象の花柄は良く似合います
「似合う」への理解がより深まる
柄ドレープ診断に詳細はこちら▼
お客様に似合うのは、柔らかなで知的な女子アナのようなスタイル☟
まだお若いですが、
少し大人っぽいスタイルを目指した方が
お客様の魅力は引き立ちます。
お客様の印象を変えるメイクは?
お顔の赤みをコントロールカラーで整えたあと、
サーモンピンクのチークを頬だけでなく
額やあごにも軽くのせて、
ほんのり血色感のある柔らかな印象に。
アイシャドウの色を濃く入れるよりも、
ハイライトとチークで立体感を出すほうが得意なタイプ。
仕上げにリップラインをややオーバーに描くことで、
上品で華やかな印象を演出できます。
鏡の前でどんどん柔らかく、
優しい印象に変わっていく姿がとても印象的でした
美しさに磨きがかかりましたね
メイクレッスンの詳細はこちら▼
お客様のご感想
この度はお写真の掲載の許可をありがとうございました
診断後にご両親と一緒に選ばれた袴を見せて頂きましたが、
色もデザインも上手に選ばれていました♪
お客様も似合うものを選べてて嬉しそうでしたよ
卒業・入学・就職など、
新しいステージを迎えるタイミングでは、
「今の自分に似合う服やメイクを知りたい」
というご相談を多くいただきます。
「似合う」を知ることは、
単におしゃれのためだけではなく、
自分自身をより大切にし、
前に進むためのきっかけにもなります。
あなたも、「好き」と「似合う」が重なるファッションで、
新しい季節を迎えてみませんか?


単発の診断ももちろんおすすめですが、
「せっかくなら1年を通して、自分に似合う選択を積み重ねていきたい」
「お買い物やメイク、季節ごとの服選びに悩まず、自信を持って選びたい」
そんな方には、年間ショッピングサポートコースがおすすめです!
・季節ごとのショッピング同行
・新作コスメや洋服のアドバイス
・LINEなどでいつでも相談OK
・年中行事やイベント用スタイリングのご提案
など 、1年を通してあなたの「似合う」と「なりたい」をサポートする特別なコースです。
診断を受けたあとの「その先」を、プロと一緒に楽しんでみませんか?
詳しい内容は、LINEまたはお問い合わせページからご案内しています。
ご希望の方は、どうぞお気軽にお声がけください。
メールからのお問合せはこちら
あなたのパーソナルデザインを
知りたい場合は簡易無料診断を
公式LINEから受けることができます。
良かったらチェックしてみてください