ガーリッシュタイプといっても様々なタイプがいます

以前からキュートタイプは
着れる服の幅が広い
という話をしていました☟
最近のブログ記事を見ていただくと、
年齢の違いやパーソナルカラーの
違いはあれど、メインがガーリッシュで
あってもメインタイプとサブタイプの
割合の違いや、サブタイプによって
選ぶアイテムが少しづつ違っているのが
わかるかと思います。
▶過去の記事は各画像をクリックするとご覧いただけます。
中にはボディコンシャスな
アイテムや肌見せが得意で、
ロマンス的な装いや
フェミニンっぽい装いが
着れるガーリッシュさんもいます。
でもやはりどこかに
コンパクトさだったり
可愛さ、細部の変化など
は共通しています。
どうしてもキュートタイプ自体に
「幼い・子供っぽい」という
イメージを持つ方もいますが、
人それぞれ似合う
ガーリッシュは違いますし、
似合う服を着ると素敵な
大人の女性にみえます。
診断を通じて色々な方を見るたびに
やはりその方のパーソナルデザインは
本当にパーソナルだなと感じる
今日この頃です。
ですので診断中は
柄ならどんな柄が似合いやすいのか、
柄にもコントラストが必要なのか、
どんな素材を選べば良いのか、
洋服選びでどの部分を重視するべきか、
目指すべき方向性なども
その方がお持ちの特徴に
合わせてお伝えしています。
あなた自身のパーソナルな
おしゃれの情報を一緒に見つけていきましょう![]()
秋物が店頭に並びはじめましたね。
秋は実は年間を通じて使えるアイテムが
出たりします。売られている
期間が短いからこそ『似合う』を
知ってかしこくお買物をするのが
おすすめですよ![]()
であなたの魅力を最大化するメイクと
ファッションをお伝えいたします。
似合うものを知って自分に自信を持ちたい!
メイクやファッションを見直してもっとお洒落を楽しみたい!
という方はぜひ当サロンへお越しください![]()
▶似合うが必ず見つかる!お洒落になって自分に自信を持ちたいあなたへ
\8月の予約受付中!/
7月は満席となりました。
ご予約希望の方はこちらよりお願いいたします。









