【40代後半】色々な診断を受けたけれど 本当に似合うものが何なのかがイマイチ理解できない

今回はお友達と一緒に
お越しくださった
お客様の診断レポートです![]()
パーソナルカラー・骨格診断・
顔診断などを受けてきたけれども、
似合うと(診断で)言われた服が、
![]()
様々な診断を受けたけれど
それでも何となく自分の
【似合う】を把握しきれない
というお悩みをお伝えくださったお客様。
お客様の別サロン様での
過去の診断結果
パーソナルカラー:
8タイプ クリアウィンター
16タイプ 1st vivid winter / 2nd vivid spring
顔タイプ診断:
ストレート寄りのソフトエレガント
しっかりメイクの場合は、エレガント
出典:https://kaotype.jp/kaotype/
骨格診断:
3タイプ ストレート
7タイプ ウェーブ (ロマンティック)
出典:https://fashion.or.jp/stylecheck/
ではお客様は当サロンで
どう変身されたのか
一緒に見ていきましょう![]()
お客様のパーソナルカラーは?
過去の診断では2回とも冬という
診断を受けていました。
確かに第一印象としては
薄い色や淡い色よりも濃い色のほうが
似合いそうな雰囲気をお持ちでした。
ですがイエベ秋のような濃くても
くすみがあり黄色みのある色は
お顔の透明感が出てきません。
ブルベ夏の淡い色もお顔の印象が
寂しくなってしまいました。
お客様の場合、似合う色の
キーポイントとなるのは鮮やかさ。
中でも青みを強く感じる
ブルベ冬の色がお肌に透明感を出し
髪も艶やかに見せてくれました![]()
☝お客様が似合うのはこんな色。
お客様のパーソナルデザインは?
色がわかったら次は
パーソナルデザイン分析です。
お客様の第一印象としては
目鼻立ちがしっかりしており
華やかな雰囲気をお持ちでした。
身長は164cmとやや高めで、
骨格をみると胸元にやや厚みがあり
ボディはややメリハリのあるタイプ。
上品さを感じさせる雰囲気も
お持ちでしたが、お客様の場合
ファッションのキーワードとなるのが
・上品さ
・華やかさ
・色気
なぜならお客様の
パーソナルデザインは
メインタイプがロマンス。
胸元を出したり体に沿ったワンピースを
着るほうがシックリくるタイプです。
また素材も硬さを感じさせるもよりも
テロっとした素材感や光沢感のある
上質感のあるものが似合います。
そしてサブタイプはグレース。
髪をシニョンにしてもお似合いになりますし、
胸元を開けても似合いますが開けすぎない
ほうがお持ちの上品さがより活かせるタイプです。
ですので、
このような一見パーティードレスの
ようなデザインも普段のお出かけ着として
着ることができます。
☝柄ものも似合いますが全身に使うよりも
部分的に使うほうがお似合いになります。
お客様のメイクのポイント
お客様の場合、
メイクは上品さがポイントです。
ですのでガッツリアイラインを入れて
目を強調するよりも目元を明るくし、
必要な所にアイラインを入れ
抜け感を出してあげるほうが
お持ちの上品で華やかな雰囲気と合ってきます。
眉山もご自身で描いた時よりも
やや細くし、ピンク系のパウダーで
血色感を足してあげると
お顔の印象がハッキリでるようになります。
ヘアーメイクに関しては
顎より下大きくカールを入れた髪型をすると
華やかさがより引き立って素敵です![]()
元々綺麗ですがさらにゴージャスさも
増して素敵に変身されました![]()
お客様のご感想
今まで受けた診断のそれぞれの
結果にギャップを感じて
結局どういうものが似合うのか
分からなくなっていたので
総合的に診てもらいたかったので
今回受けようと思いました。
診断を受けた結果
自分が思っていたよりも
可愛いものも似合いそうと知れたので
今まで避けていたファッションにも
挑戦してみようと思いました。
友人と二人で受けて違いが
知れたのも良かったです!
他のサロンさんと比べて
診断をしてもらうだけでなく
説明が勉強になりました
(人にすすめたのくなる感じ)。
また頂いたカラー見本が
色の名前やニュートラルカラー、
アクセントカラーと記載されていて分かりやすかったです。
化粧品の色を今まで受けた中で
一番細かく診てもらえました![]()
また診断中に楽しくお話しながら
パーソナルカラーやパーソナルデザインが学べること。
自分の身近で参考になるブランドやお店も教えてもらるのが良かったです。
すごく話しやすかったですし、
HPの写真で見るよりも実際にお会いしたほうが華やか方に感じて、
色やデザインのイメージの大切さもわかりました!
質問に丁寧に答えていただきありがとうございました。
服選びに自信が持てました。
写真と感想の掲載許可をありがとうございました![]()
これから似合うポイントを押さえて
お洒落を楽しまれてくださいね![]()
最近はお客様のように
色々な診断を受けたけれども
洋服が選べない、
すすめられた服が似合わない…と
感じて当サロンを受けに来てくださる方が
かなり増えました。
やはり顔だけを見る、
骨格だけをみるとなると
そのスペックにドンピシャに
はまる方は良いのですが
そこから漏れてしまう、
またはそれぞれ似合うと言われた
アイテムが違いすぎてすり合わせができない![]()
という事に悩まれる方も多いなと感じます。
やはり本当に【似合う】を知るには
全体の雰囲気を見れる
パーソナルデザインはとても
役立つメソッドだと感じます。
色々な診断を受けたけれど
洋服が選べないという方は
あなたのおしゃれの軸を作るための
情報が足りていないのかもしれません。
・パーソナルカラー診断
・パーソナルデザイン診断
・パーソナルメイクレッスンで
あなたのおしゃれの軸を作っていきましょう![]()
お客様が受けたコースの詳細はこちら
【おしゃれの基本トータルコース】☟
あなたのパーソナルデザインを
知りたい場合は簡易無料診断を
公式LINEから受けることができます。
良かったらチェックしてみてくださいね![]()












