【30代前半】プライベートと仕事の装いが同じになってしまう

今回は妹様のご紹介でサロンに
お越しくださったお客様の買物同行レポートです![]()
いつもキレイ目な装いでプライベートと
オフィシャルな装いが同じになってしまう。
自分の体形に似合うファッションを知り
カッコいい大人っぽい女性になりたい![]()
そんなお悩みを抱えていたお客様。
サロンでの診断結果は
パーソナルカラー冬。
パーソナルデザインは
メインタイプがグレース。
サブタイプがナチュラルタイプでした。
メインがグレースタイプなので
上品さを意識ししつつ少しカジュアル感を
取り入れてあげるとお洒落度が
UPするタイプです![]()
芸能人でいうと
石橋静河さんのようなタイプ。
出典:https://furfurfur.jp/Page/issue/issue_43/?plan=FU191017Issue43
では実際にお選びしたアイテムを
一緒に見ていきましょう。
お客様にお選びしたアイテム
お客様のbeforeはこちら☟
メインがグレースタイプなので
このようなシンプルでキレイめな
ファッションもお似合いになりますが、
オフィシャル的な要素が強いため
プライベート感が
出ずらくなっています。
お客様の場合は少しカジュアルな素材や
デザイン性のあるアイテムを
組み合わせてあげることで、
お持ちの雰囲気を活かしつつ
プライベート感が出せるようになります![]()
例えばこのようなリボンスカートに
チェーンのネックレスを
合わせるのも素敵です![]()
こちらは少し女性らしい装いに。
柄物のアイテムをお持ちではない
ということでしたので
柄物のスカートをチョイス。
これからの季節であればショートブーツを
合わせてあげてもいいですね![]()
フリンジも得意!
短い長さであれば
お客様には良くお似合いです![]()
このようなワンピースも可愛いですね![]()
あとはデニムシャツもおススメです。
パールのボタンがアクセントになりつつ
上品さもあってお似合いになります。
お客様の場合、バッグや靴などの
小物も直線的なものにしたほうが
お持ちの雰囲気と合ってきます。
素敵ですね![]()
このようなダブルのジャケットも
少し腕をまくってカジュアルに。
ハンサムウーマンになって良いですね![]()
ちなみにお客様にご案内したアイテムは
どれと合わせても着回しが
できるものをお選びしています。
ちょっとコラージュが雑ですが![]()
少ないアイテム数でも
何パターンものコーディネートが
できるのがおわかりいただけるかと思います![]()
これは私の買物同行を受ける
メリットでもあり、
お客様に喜ばれることが多いのですが、
買物同行ではただ似合うものを
一つ二つとご案内するだけでなく
それらをどう着まわせば
良いのかまでお伝えします。
そっちのほうが経済的で
お客様自身も毎日のコーデにも
迷わなくなりますし
クローゼットもスッキリします。
ちなみにお客様は年間コースを
お申込みくださっているので
例えば夏に購入したアイテム○○と
秋に購入したアイテム○○を
組合せて新たなコーディネートを
提案することも可能です![]()
私自身少ないアイテムで
何通りものコーデを組みたいタイプなので
このような着回しを考えるのは
パズルを完成させるようで楽しいです![]()
お客様のご感想
この度は写真と感想の
掲載許可をありがとうございました![]()
お客様が申し込まれた年間コースは
こちらからご覧いただけます☟
















