【20代半ば】PC・骨格・顔タイプの診断を受けたが 総合的にどうしたら良いのかわかりませんでした

今回は以前の診断結果を活かせていない
というお客様のレポートをお届けします![]()
お客様のお悩み
以前受けた診断結果を活かせておらず
総合的に見てもらえるパーソナルデザイン
から自分に似合うものを知りたい。
似合うメイクを知りたい。
似合う似合わないの感覚を身につけたい
ということをご相談くださいました。
ではお客様はどのような
結果になったのでしょうか?
一緒に見ていきましょう。
可愛いですね!
クリクリっとした愛らしい目元が出せないのが
残念です![]()
お客様のパーソナルカラーは?
お客様の以前は診断結果は
クリアウィンターだったそう。
ですがすすめられた色でメイクをしても
色が濃くメイクをどうして良いか悩まれてしました。
診断の結果はパーソナルカラー夏。
濃くハッキリした色だとお持ちの可愛さが
半減してしまうタイプです。
優しさを感じさせる淡い色の方が似合いますし、
実際にパーソナルカラー夏の色で
メイクをするとお持ちの可愛さが引き立ちました![]()
お客様のパーソナルデザインは?
お客様は顔タイプ診断で
フレッシュという結果だったそうです。
出典:https://www.air-closet.com/share-style/10198
カジュアルが得意という点ではあっていましたが、
お客様のお顔を見ると、もっと
曲線が多く、体つきも曲線が多いタイプでした。
ですのでメイクやファッションを
直線的なラインにするよりも
曲線的なラインを入れた
ガーリッシュな装いと個性的なデザイン
が似合うアバンギャルドな装いをした方が、
よりあか抜けて見えます。
ご本人も今回の診断結果を受けて
「以前の診断結果を元に洋服を選ぶと
さびしい感じがしていた理由がわかりました
」
と納得されていました。
髪型もこんな風に少し巻いてあげると
可憐さも出てとても可愛いです![]()
![]()
診断後のご感想
総合的にどうしたら良いのかわかりませんでした。
受ける前はなんとなく似合わない
気がする物は知っていても
本当に似合うのが何かピンときていませんでした。
今回診断を受けたことで
自分の服装髪型メイクの
統一したテーマがわかったことが良かったです。
今まで好きだけど自信がなかったものを
自信を持って身につけられるようになりそうです。
他とサロンに比べて
顔や体の一部だけで判断するのではなく、
総合的に診断できる点や、
具体的なメイクの方法を自分に合う色で
教えて頂ける点、、色見本をいただける点が良かったです。
最大限に活かせるようになるよと伝えたいです。
言葉もわかりやすかったです。
特に色の比較をする際のことば選びが
わかりやすく、あまり色の判別が得意でない
自分でも変化が良く分かって良かったです。
似合いそうなものを、
今回の診断で理由もつけて説明できる
ようになった気がします。
ありがとうございました
写真と素敵な感想の掲載許可を
ありがとうございました![]()
好きだけど(着るのに)自信がもてないもの
あなたもきっとありますよね。
「これは本当に私に似合っているのかな?」
「着たいけれど周りから見て変にみえたら嫌だし・・・
」
そう思うと、おしゃれってついつい無難に
なっていってしまうし、それだとなによりも
あなた自身が着ていて楽しくないですよね。
でも自分に何が似合うのか
理由をつけて説明することができれば、
あなた自身のおしゃれに
自信をもつことができるし
何よりもおしゃれが楽しくなります![]()
おしゃれに自信をもって背筋をのばして
街中を歩けるようになると
見る世界は変わってきますよ![]()








