シンプルな装いでお洒落に見える人は意外と少ない
==========================
デニムにシンプルなシャツをサラッと着てるだけなのに
とてもお洒落に見える女性って素敵ですよね。
長い間 ユニクロなどシンプル系の服が 流行としていましたし、
企業もCMなどで、そのようなファッションが似合う芸能人を起用していたの、
シンプルなファッションに憧れを持つ方も多いと思います。
企業のCMは特にイメージ戦略なども意識して作られているので
売るための商品が素敵に見える有名人を起用していることが多いです。
ですが、その戦略にのってしまうと一定数の方は
反対におしゃれ迷子になってしまいます。
そんな私もまんまとその戦略にのっていましたよ。
シンプルな装いって素敵に見えるがゆえについ手にとってしまいがち。
・シンプルでお洒落になる人は意外と少ない
・シンプルで地味に見えてしまうパーソナルデザインは?
・地味に見えるファッションを脱出するには
シンプルでお洒落になる人は意外と少ない
シンプルな服のデザインの代表ブランドといえば
ユニクロや無印などがあげられます。
ユニクロはコラボ商品なども出していて、
ある程度でデザイン性のあるものも出していますが、
基本万人が着れるベーシックアイテムが主流です。
そして無印もベージュ・ブラウン・ネイビー・黒など
ベーシックな色合いにベーシックなデザインのアイテムがメインです。
そんなブランドのアイテムも実はパーソナルデザインでいうと
ナチュラルタイプや・グレースタイプが得意するデザインです。
そうなると他のパーソナルデザインタイプの方が着た場合、
工夫をしないと地味に見えたり物足りなく見えたりしてしまいます。
ナチュラルタイプやグレースタイプはシンプルが似合うけれど、
シンプルだけしか着ちゃいけないというわけではないよ。
シンプルで地味に見えてしまうパーソナルデザインは?
ファッショナブルタイプ、フェミニンタイプ、ロマンスタイプ、キュートタイプに
当てはまる人は洋服のコーディネートを組んだ時に少し工夫が必要となります。
これらのパーソナルデザインの方はサブにつくタイプにもよりますが
アクセサリーもつけずにデニムにシンプルなシャツだけでは
「なんだか足りない…。足りないを通り越してなんかダサイ・・・」
といった具合になりかねません。
特におしゃれに慣れていなかったり、
過去に色々なファッションにチャレンジしてこなかった方だと
なかなか自分1人でそれに気づくのは難しいと思います。
地味に見えるファッションを脱出するには
もしあなたが自分の装いを見て「なんだか地味だな」と感じるのであれば、
まずは自分自身はどのパーソナルデザインに当てはまるのかを知ることが大切です。
地味だからと言って、むやみにやたらに柄物を着たり
アクセサリーを身につければ良いというわけではありません。
各パーソナルデザインによって得意な柄や
あなた自身を素敵に見せてくれる
アクセサリーのデザインがあります。
それらを知ることでどのポイントに気をつけて
お洒落をすれば良いのかが分かってきます。
そして、自分のパーソナルデザインがわかると
「苦手」と感じるアイテムの着こなしポイントも
わかるようになります
「苦手だから着れない」ではなく、
「自分を素敵に魅せる」ポイントを知ることで
苦手だと感じるお洒落も楽しいものへと変わっていきますよ。