春先に取り入れたい・パーソナルカラー秋の人におススメ!ピスタチオカラー!

気温がだんだんと上がってきて
春の気候になってきましたね。
私は以前より朝布団から出るのが
スムーズになっている気がします笑
今回お伝えするのは、タイトルにもあるよう
にパーソナルカラー秋の方におススメなピスタチオカラー。
去年の夏頃から流行っていたピスタチオ
カラーですが、2020年の春先にも様々な
色合いのピスタチオカラーが店頭に並んでいます。
☝このような黄色と緑を混ぜた少しくすんだカラーのことですね。
パーソナルカラー秋の方は色でいうと
アースカラーのような濃く暗くすこし濁った
色が得意なグループです。
ですがパーソナルカラー秋の方から
たまに聞くセリフが
「暗めな色が多い秋色が似合うのはわかりま
した。それが自分で似合っているのもわかり
ます。でも春先や初夏に爽やかさを感じさ
せる色を使ってみたいです
」
という内容です。
秋の方は明度が暗く、彩度が低い色が得意です。
つまり白黒コピーをとった時に白く見える色
より黒く見える色のほうが得意ということ。
ですが、やはり暗い色だけでは
コーディネートが難しいのも事実です。
当サロンで診断後にお渡ししている色見本
手帳を元に秋の人でも使える明るい色を
どうやって使えば良いかお伝えしている
のですが、今回はその中でもおススメなのが
ピスタチオグリーン。
春の新緑を感じさせる色でもありますし、
パステルカラーが苦手な秋の方でも
パステルカラーとして取り入れてやすい色です。
そして、明るめのピスタチオグリーンと
暗めのピスタチオグリーンで
コーディネートを作ってあげても素敵![]()
![]()
毎年その年の流行の色というのがあります
が、去年から今年にかけて秋の人が着れる
ピスタチオグリーンがたくさんあります![]()
今年の春先もそのようなグラデーションの
コーデが簡単にできるくらい店頭には色が
揃っています。
そして、このようにバッグやベルト、
靴などの小物にベージュなど明るい色を
取り入れて爽やかなコーデをしてみても
素敵ですね![]()
反対に全体を薄めのピスタチオカラーに
したら、ダークブラウンなどの暗い色で
コーディネートを引き締めてみてくださいね!
外出を控えている方でしたら通販でも
このような色が充実しているのでそちらで
購入しても良いですね。
パーソナルカラー秋の方はこれらの色を
持っていなかったら、この機会に
クローゼットの中に、付け加えてあげてくださいね♪




