頬の赤みを消すにはグリーンの下地が正解なのか?

みなさんこんにちは。

陽射しがいよいよ強くなってきましたねメラメラ

 

私は肌質的にシミとそばかすができやすいので笑い泣き

娘達の保育園の送り迎え用に、

日よけ帽子とUVカット傘を出しましたよ。

 

やはりUVカットをするだけでも

お肌への負担は減らせるので

物理的に対策を強めていこうと思います歩く

 

 

カジュアルにいきたい時はこちらキラキラ

 

 

ちょっとおしゃれに見せたい時はこちらがおすすめキラキラ

 

 

---------------------------------------------------------

さて今回は化粧下地の話。

 

オンレジ・ピンク・パープル・グリーンなど

今は様々な色の下地がありますよね。

 

特に肌の赤みを消すには

【グリーンの下地がおすすめ】と

聞いたことがある方も多いと思います。

 

 

ただこのグリーンの下地、

人によっては実は注意が必要な色なのです。

 

合う方にはあうのですが、

合わない方にはグレーっぽい肌に見えてしまったり、

厚ぼったい肌に見えてしまったりするのです。

 

特に頬全体に赤みのある方の場合、

下地を塗るのが広範囲になるので、

その影響は強く出てしまいます。

 

 

お客様にメイクレッスンをしていて

特に上記のような現象が起きやすい方は

①オークルよりの肌色でハリのある肌質を持つ方ですね。

反対に、

②白さのある肌色でマットな肌質の方

グレーっぽくになりにくいように感じます。

※あくまで人それぞれです。

 

この

①オークルよりの肌色でハリのある肌質を持つ方

はグリーンよりもイエロー系の

下地を試してみてくださいね。

意外と肌に馴染んでくれます。

 

もしそれでも赤みを隠すのが難しい場合は、

ピンクの下地を塗ったあと、ご自身の肌に

似合う色のファンデーションを、

気になる部分に薄く2度塗りしてみてくださいねピンク薔薇

 

みなさんのメイクの悩みが少しでも解決しますように飛び出すハート

 

 

 

 

 

お客様の最新before&after▶お客様before&after▶お客様before&after▶お客様before&after▶お客様before&after▶お客様before&after5/5NEW

お客様の声も画像付きで随時更新中お客様のお声(before&afterの写真アリ)5/16NEW※現在お客様の声のページに不具合が発生しており、
更新ができない状態が続いておりますあせる
直りましたら再度こちらでお知らせさせていただきます。



子どもファッションタイプ診断のレポートも更新中▶お子様と親御様のお声