各パーソナルデザインのシルエットイメージについて

以前お知らせしたように、
最近【note】の方に記事を書いているのですが、
反響が大きかったので、こちらの公式ブログでも
掲載しようと思います
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私がイメージコンサルティングを学んでいた頃、
師匠である香咲先生がふと言った言葉が、
今でも強く印象に残っています。
「グレースタイプは、長方形の箱の中にきっちり納まるイメージなのよ」
この言葉を思い出すたびに、
実際の診断で出会った多くのグレースタイプの方々の姿が思い浮かびます。
そして、「なるほど…確かに!」と、
納得する場面がとても多いのです。
パーソナルデザインを通して
お一人おひとりの魅力を見つけるなかで、
私は、ある“共通点”を感じるようになりました。
それは――
似合うシルエットが、
パーソナルデザインごとにある程度あるということ。
もちろん個人差もありますし、
スタイリングは自由であるべきもの。
それでも
「このシルエットに納まっていると、違和感がない」
という傾向があるのは確かです。
今回は、そんな“シルエットの
ざっくりとしたイメージ”をタイプ別にまとめてみました。
あくまでイメージの話なので、
参考程度にお楽しみくださいね!
【シャープな直線系】
■ファッショナブル
・やや極端な、鋭角のあるシルエット
・Vライン、Iラインが似合いやすく、全体にシャープで直線的
・まるで鋭い三角定規のように、都会的で洗練されたフォルム
■アバンギャルド
・ファッショナブルの小型版とも言われるシルエット
・コンパクトで尖った印象を持つが、面積はやや小さめ
・個性的でユニークなアウトライン
【自然体・安定感のある長方形系】
■ナチュラル
・縦長の長方形シルエット(特に下半身が長い)
・肩〜腰〜脚へ、すとんと落ちるような形
・ゆるっとしたリネン素材など、自然なラインが得意
■グレース
・上下の長さが均一な長方形シルエット
・バランスの良い美しい直線、クラシカルな印象
・まさに「箱にきっちり入る」ような整ったライン
■ボーイッシュ
・やや不均一な長方形シルエット
・上半身or下半身に偏りがあり、バランスに“遊び”がある
・少年っぽく、スポーティで軽快なライン
【柔らかく優しい曲線系】
■フェミニン
・上下の長さが均一な「角丸長方形」シルエット
・どこかまろやかで、輪郭が柔らかい印象
・柔らかな曲線を描くワンピースやフレアスカートが好相性
■ロマンス
・上下ともに曲線のあるシルエット
・ウエストのくびれ、ヒップライン、胸元など、女性らしいフォルム
・身体の“丸み”を引き立てるシルエットが映える
■ガーリッシュ
・上下の長さが不均一な曲線シルエット
・丸みはあるけれど、どこか“アンバランスな可愛さ”が魅力
・フリルやパフスリーブなど、愛らしいディティールがマッチ
コーディネートのヒントに
このように、各パーソナルデザインに合った
シルエットの「枠」を意識すると、
コーディネートの方向性が自然と定まりやすくなります。
「この服、なぜかしっくりこない…」
そんなときは、ぜひそのシルエットが
自分の“枠”にフィットしているか、
意識してみてくださいね!