今回は年間買物同行コースを受けてくださっている
お客様のレポートをお届けしたいと思いますピンク薔薇

 

今日の目次

・お客様が抱えていたお洒落のお悩み

・お客様がプロにメイクを依頼しても変わり映えしなかった理由

・Before&After

・お客様のお洒落の悩みを改善するポイントは?

・診断を受けたご感想

 

 

お客様が抱えていたお洒落のお悩み

 

以前プロの方にメイクをしてもらったけれど、
変わり映えがせず似合うメイクが分からないまま。

何をしても変わらない気がしてしまうので
自分自身に興味が持てるメイクがしたい。

また自分に似合う服がわからず、
服の着こなしもわからない。

ベーシックな色ばかりで
似たような無難な服をいつも買ってしまう

野暮ったいイメージからあか抜けたい悲しい

という事に悩まれていました。

 

お客様がプロにメイクを依頼しても変わり映えしなかった理由

 

ではお客様はなぜプロにメイクをしてもらっても
変わり映えがしなくなってしまったのでしょうか?
分析を通じてその原因を一緒に探っていきましょうピンク薔薇

【パーソナルカラー分析編】

お客様の第一印象は身長が高く、
お肌は透明感のある白い肌をお持ちで
明るい色が似合いそうな雰囲気をお持ちでした。

カラー分析をしていくと、暗い色が多い
パーソナルカラー秋の色や冬の色の布を
お顔の下に当てても、色の印象が強く
お客様のお顔の良さが出てきません。

 

☝お客様が特に苦手と感じる色。

 

☝このような強い色もお持ちの上品さがでてきません。

 

そして明るい色でも、
パーソナルカラー春のような
黄色味があり、温かみを感じさせる
明るい色よりも☟

 

青みがあり優しく柔らかい印象の色が
多いパーソナルカラー夏の色の布を
お顔の下に当てるとお顔の印象が
明るくなりあか抜けた印象になりましたキラキラ

 

【パーソナルデザイン分析編】

似合う色がわかったら次は
パーソナルデザイン分析です。

お客様は身長が170cmと高身長。
そして、体全体の骨格もしっかりしており
肩幅もそれなりにお持ちです。

体つきは逆▼形をしており、
腰骨は高く足が長いタイプ。

どちらかというとグラマラスで
外国の方に多い体型をお持ちでした。

そしてお顔を見るとお顔の形自体は
ベース型ですが、目や鼻などの
パーツは丸みがあり、笑った時も
頬の丸みがキレイに出るタイプです。

 

ご自身ではフォーマルな装いが
似合う気がするとおしゃっていましたが、

全体の印象を見るとグレースタイプのような
要素もお持ちです。
ですがメインタイプはもっと違うタイプ。

お客様の分析をさせていただくと、
胸もとを広く出してもいやらしく見えませんし、
おくれ毛を沢山出してもけっして
ボサボサには見えません。

反対にそれが色気につながるタイプです。
ですのでお客様のパーソナルデザインは
グレースタイプとロマンスタイプ。

 

 

 

実はお化粧もしっかりしたほうが良く
洋服を装飾的にしたり華やかさを足す、
部分的に柔らかさを足す必要があります。

パーソナルデザインの詳しい説明はこちらから☟

 

 

以上の分析をふまえ、
プロにメイクをしてもらっても変わり映え
しなかった理由、

 

それは似合う色を使い、お客様の活かすべき
ポイントをおさえたパーソナルデザインに
合わせたメイクをしなかったことが原因
考えられます。

 

お客様の場合アイシャドウも広範囲に塗り、
アイライナーやマスカラをしっかりつけるなど
アイメイクは濃くクッキリさせたほうが
お持ちの雰囲気と合ってきます。

 

また髪も大きなウエーブを作ってあげる
ほうが素敵な大人の女性に一気に
変身することができます。

 

Before&After

キレイですねキラキラ
ご本人もご自身の変化にビックリされていました爆  笑
ちなみに診断時間を含めてわずか4時間弱で
ここまで素敵に変身されました♪

 

お客様のお洒落の悩みを改善するポイントは?

 

お客様はご自身が思うよりも沢山の色を
使い洋服のコーディネートをしてあげたほうが
良いタイプです。

また素材にも光沢感やレース、
シフォンなど柔らかさと華やかさを足して
あげるとお持ち印象と合ってきます。

診断後はお持ちになったアイテムについて
アドバイスをさせていただきましたウインク

 

お客様の場合グレースタイプもお持ちなので
少しキッチリ感を出すために
ワンピースを1枚テロンと着るよりも
ウエストマークをしたほうがお似合いになります。

苦手なパーソナルカラー秋の色でも
上にグレーのカーディガンを羽織ると
着やすくなります。

また色の組みわせに悩まれていたので
サロンのドレープを使いカラーコーディネートの
提案もさせていただきました。

一見難しい色合わせでもパーソナルカラー夏色同士で
あればお洒落な印象になりますピンク薔薇

診断を受けたご感想

診断を受ける前は何を着たら良いのか、
どうメイクをしたらよいのかわかりませんでした。 

(自分では何をしても変わらないと思っていましたが)
明るい気持ちになりました。
自分に似合うものをちゃんと選ぼうと思いました。

キレイになれて嬉しかったですピンク薔薇

友達や知り合いに自分に似合う色や
デザインを知ることができると
オススメしたいです。

明るく接していただけて
楽しく受けることができました。
きれいな方だと思いました。
リラックスして診断を受けることができました。
印象はこんなに変わるんだと驚きました。
ありがとうございました!

写真と感想の掲載許可をありがとうございましたニコニコ

 

 

誰でもキレイになれる要素を必ず持っています。
ですが、沢山ある情報に振り回されたり、
本当に必要な情報にたどり着けず、

 

反対に自分の可愛さやキレイさを活かすことができず、
「自分は何をしても変わらない悲しい」と
思ってしまう方も多くいます。

ですが、自分が磨くべきポイントを知り、
それに沿っておしゃれをしていくだけ
あなたの印象は確実に変わるようになります。

あなただけのおしゃれの軸を
一緒に作ってきましょうねピンク薔薇

 

お客様が受けられたのは年間サポート
コースですが、本日お伝えした内容は
基本トータルコースで学ぶことができます☟

おしゃれの基本トータルコースの詳細☟

 

 

お客様が受けられた
おしゃれ年間サポートコースの
詳細はこちらをクリック☟

 

 

 

#おしゃれ迷子、#ファッション初心者、#ファッション苦手、#ファッション難しい、#ファッションわからない
#ファッション悩み、#おしゃれの悩み解決、#おしゃれな人、#おしゃれな服、#センスの良い人、
#ファッション分類、#ファッション診断、#ファッション抜け感、#パーソナルカラー埼玉、
#パーソナルカラー東京、#パーソナルデザイン、#パーソナルデザイン診断、#パーソナルデザイン埼玉、
#パーソナルデザイン東京、#顔タイプ、#骨格診断、