パーソナルデザインごとに得意な色の組み合わせ~ガーリッシュ編
今回はパーソナルデザインごとに 得意な色の組み合わせについて。 同じパーソナルカラーだったとしても パーソナルデザインによって 得意な色の組み合わせは変わったりします。 今回はガーリッシュさん。 ガーリッシ […]
【お友達と同時受診・30代前半】カジュアルな格好が似合わずどこまでだったら着れるのか知りたい
前回お伝えしたお友達と一緒に 診断を受けに来てくださった お客様のレポートです。 お友達のレポートはこちらから☟ bright【お友達と同時受診・30代前半】とりあえずの服を着て息を詰めて過ごすような時間を […]
キュートタイプの私服 色の配色とコーディネートのポイント
先日書いたキュートタイプ向けの記事に けっこう反響がありました。 先日書いた記事はこちら☟ brightキュートタイプは【幼く子供っぽい】のイメージだけじゃない | あなたの”似合う”が必ず見 […]
簡単にメイクの技術があがる方法
「メイクってなんだか難しい」 そう感じていませんか? 確かに下地の塗り方や、 ファンデーションの塗り方など 一つひとつを覚えるのは 少し大変かもしれません。 でも実はその技術をあげるよりも も […]
【20代後半】初対面だと「大人しそう」といった印象を持たれるが実際は違う。ギャップを埋めたい
7月は「夏物を揃えたい」という お客様からの買物同行の依頼が 多い月でした 今回は 初対面だと 「大人しそう」「話しかけにくい」 といった印象を持たれます。 実際はお話しするのは好きですし、 大人しい性格で […]
パーソナルデザインごとに得意な色の組み合わせ~ボーイッシュ編
今回はパーソナルデザインごとに 得意な色の組み合わせについて。 同じパーソナルカラーだったとしても パーソナルデザインによって 得意な色の組み合わせは変わったりします。 今回はボーイッシュさん。 ボーイッシュさんが持たれ […]
面長を緩和するメイクのポイント
サロンでメイクレッスンをしていると 一定数であげられるお悩みの一つとして 面長が気になるんですという声。 面長さんは、顔の横幅よりも 縦に長さがあり頬骨の位置も 高かったりするたため 「顔が間 […]
【お友達と同時受診・30代前半】とりあえずの服を着て息を詰めて過ごすような時間を極力なくしたい
今回はお友達同士で診断を受けに来てくださった お客様のレポートです 今回は一人目のお客様。 似合う普段着を把握したい。 今まで一番似合うと感じた服が ブラックフォーマルだったので […]
キュートタイプは【幼く子供っぽい】のイメージだけじゃない
今回はキュートタイプについて 少し書いていこうと思います。 世の中のキュートタイプのイメージって 【幼く子供っぽい】 というイメージが先行しているのではないかな? と感じる時があります。 極端な例えですが下 […]
コントロールカラー(下地)でお肌の透明感をさらにUPするポイント
似合うファンデーションの色を 選ぶことも大切ですが、 実はコントロールカラー(下地)の色選びも 大切だったりします。 そして目的別に色を選んであげることで あなたが理想とするお肌 […]