after





パーソナルカラー:冬/パーソナルデザイン:ロマンス・グレース 20代後半
『自分では選べないようなお洋服を沢山紹介くださってありがとうございます。』

診断前の事前のヒヤリングで悩みをお伺いすると、
「気合いを入れないと、すぐ地味な見かけになってしまう。肩ひじ張らずにオシャレに毎日過ごせるようになるのが理想」
「どこまで着飾るのがセーフかわからない。その結果、無難であることばかり重視してしまい仕事に着ていく服がつまらない」ということに悩まれていました。
診断の結果はパーソナルカラーは冬。
パーソナルデザインはロマンス・グレースタイプ。
買物同行ではどこまで大きな柄を使って良いかをみるために様々なデザインのアイテムを着て頂きました。
お客様はロマンスタイプではありますが、グレースタイプをお持ちなので上品さも加えてあげたほうが良いタイプ。ですので、肌も露出し過ぎるよりもある程度抑えてあげたほうがお持ちの品の良さが活かされます。
その代わり華やかで大きな柄を使う、装飾的でデザイン性の高いものを使うなど
部分的にロマンスの要素を取り入れたほうが全体のコーディネートがしやすくなります。
今まで柄ものは着たことがあったけれど、写真で着られているピンクのワンピースや黒の花柄のスカートなど、柄が大きく華やかなデザインは着たことがなかったそうです。ですがロマンスタイプの方はこれくらい華やかにして大丈夫です。
「気合いを入れないと、すぐ地味な見かけになってしまう」と診断の最初でお伝えしてくださっていましたが、ロマンスタイプだと装飾的な要素を取り入れないと地味になってしまいます。
今まで選ばれてきたものはどちらかというとグレース向けのデザインが多く、
そのようなデザインでも華やかさも加えられるポイントを買物同行ではお伝えさせていただきました。
またおしゃれに困った時はいつでもご相談にのりますのでお知らせくださいね。
この度はお写真の掲載許可をありがとうございました!
T様がより素敵に輝くことを応援しております☆彡